最近気になる言葉。
「田中防衛相が初外遊を断念」や
「スーチーさんが24年ぶり外遊」など。
昔から使われてる言葉だが、何故「遊」なのだろう?
自費で行くのなら文句はないのだが・・
気になってしょうがない。
調べてみると「遊」には単に「あそぶ」だけではなく「何々あそばせ」みたいに丁寧語として使われる場合もあるそうで勉強不足でした。でも誤解を受けるような使い方は止めたほうがいいのでは。
まあ、出かける本人が言ってるのじゃなく、マスコミがそう表現してるのだけど
それともマスコミはわざと誤解を生じさせようとしてお偉いさんの海外出張を皮肉ってるのでしょうか?