2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨の晴れ間

先週北陸地方も梅雨入り 昨日は梅雨前線と暖気の影響で各地に大雨だった 今日は朝小雨が降ってたが その後は晴れそうなので いつもの散歩に出かける 朝は気温も低く寒いくらいだったが 歩き始めると汗が出る 咲き始めたギボウシが綺麗だつた

頼成の森

今日はそろそろ良い頃かなと頼成の森へ 花菖蒲を見に行って来た 昨日より気温も低く 歩いても気持ち良かった 花菖蒲も今が盛りでとても生き生きとしてた

白木峰

孫の保育園の送りと迎えの間の貴重な時間に白木峰に行ってきた。 車の行き帰りに時間がかかるのであまりゆっくりは出来なかったけど色んな花を見れて楽しかった。 登山道にはアカモノやマイズルソウ、ゴゼンタチバナが両側に続く 1500mくらいからニッコウキ…

久しぶりに二上山散歩

今日は孫を保育園に届けてそのまま散歩に 気多神社裏から歩き出す すぐに紫色の花が目に入る ウツボクサだ オカトラノオも綺麗 銀杏の青い実が沢山落ちてる 自然摘果だ 遠くに白山が見えた

市民サイクリングに参加

市の行事にはとんと無頓着で参加することはほぼゼロに近い不埒者だが 先月自転車屋さんに行ったら市民サイクリングに参加しないかと言われて久しぶりに知人にも会えるかと参加することにした 古城公園の旧体育館前に集合 何時もよく走るコースなので気持ち良…

今日は医王山

今日も孫を保育園に送ってから山に 牛岳に向かったが向かったルートがまずかった 途中で通行止め 急遽行き先変更医王山にする イオックスアローザから夕霧峠まで車で上がる そこからは奥医王山に行くことが多いが 今日は白ハゲ山に向かう ここの登山道にもサ…

今朝は泣かなかった

今朝も保育園の送り 先日は保母さんに渡した途端に大泣きしたが 今日は泣かずに中に入って行った。 少し成長したのか諦めたのか 送った後は急いで自転車の準備をして 二上山に 気温は暑いが走っていると風を受けて涼しい それでも鐘撞堂までの登りは汗をかく…

八乙女山

朝と夕方孫の保育園の送り迎えの間に行ける山 八乙女山に行って来た 目当てはササユリ 近所の二上山や元取山では少ししか見れなかったのでこの山に期待 登り始めですぐに咲いてる 前八乙女に向かう林道にも ギボウシも咲き出した 前八乙女山 コアジサイがそ…

初めての仕事

一歳七ヶ月の孫の送り迎えを今日から頼まれた 今はもう小学校五年の砺波の孫の迎えをやって以来の事 そして朝の送りは初めて 朝家に来てしばらく遊んで それから保育園に送る 上の孫達は保育園に行くのを嫌がったが この孫は保育園に行くよと言ったら喜ぶ そ…

元取山

今日は町内の公園の草刈りの日 朝草刈りを終え午前中は時間があるので 元取山に出かける 途中あちこちで草刈りをやってたが 元取山でも登山道の草刈りが行われていた 元取山はかつてササユリで有名だった山 草刈りをやってる人達に聞いたら ちょっと遅いかも…

今日も朝トレ

今日は天気も良く気温も上がりそう 寒いのが嫌で中々自転車に乗る気が起こらなかったが もうその心配は無い 今迄はアンダーウェアーとタイツを履いてその上にトレーニングウェアーを着てたが 今日はアンダーもタイツ無しでも大丈夫 それでも寒く無いどころか…

ササユリ無くなった

先日見たササユリ今日見たら跡形も無くなってた。 昨日歩いた人に聞いたら 昨日は未だ有ったそうだ 誰が取って行くのだろう 去年何株も見たササユリも 今年は全く無くなっている どんな気で持って行くのだろう

ササユリ

二上山にもササユリが咲く季節 もうだいぶ前から咲いていると聞いてる しかしあまり時間が無く探し回る事が出来ず 今年は二上山では見れないかと思ってた 今日午前中孫を保育園に届けた後 散歩してたら突然見つけた そう言えばその辺りに咲く前の物があると…

草刈り

今日も自転車かと思ってたが 家の放置畑の草がこの前刈ったのにもうひどい とくにススキに似た外来種が全面に 気温があまり高く無いので草刈り機を待って出る 2時間弱で終了 最後の刈りにくい場所は残した それでも200坪以上は綺麗に 午後からうつらうつらし…

エレナガーデン

朝から雨 公園の草刈りの日だったが中止 9時頃から雨が止んだので 薔薇を観に砺波のエレナガーデンに行って来た 少し行くのが遅かったがそれなりにまだ綺麗な物も有った

今日もトレーニング

今月の高岡市民サイクリング大会のコース 先週走ってみたが少しコースを間違えてたので 今日再度試走してみた 先週間違えて登らなかった坂より本コースの坂の方が楽に思えた 家まで50km弱だが 今の体力では結構疲れた それでも今日は少し頑張ってみたがその…