2023-01-01から1年間の記事一覧

大品山から瀬戸蔵山

前回は瀬戸蔵山から周遊したので 今日は反対周りで大品山から回った。 スタートは同じあわすのスキー場から ゲレンデを上がり途中から別れる ゲレンデトップで休憩 次は貯水池で ここからが本格的な登り 少し登った所で前回も見たヒメシャガを発見 ブナ林に…

今日は自転車で長坂の棚田に

今日は天気も良く風も強くなさそう 自転車に乗るには絶好の日 それでも中々気が進まない それでも来週は天気が良くない 自転車を車に積み氷見海岸に向かう 行き先に悩むが長坂の棚田が頭に浮かぶ 棚田手前の長い坂は相変わらず辛い ようやく最初の坂を登り終…

ササユリが咲いた

昨日歩いた時には咲いてなかったが 今日カミさんと歩いてたら発見! 山には卯の花が咲きホトトギスが鳴く季節が来てる 夏は来ぬ 卯(う)の花の、匂う垣根に時鳥(ほととぎす)、早も来鳴きて忍音(しのびね)もらす、夏は来ぬ

林道白山線で国泰寺まで

歩き初めにスイカズラを見つける 白い花が色々咲いてた エゴノキ ウツギ(卯の花)だそう 大師ヶ岳との分岐を越えると西田の竹林 下り終わると国泰寺 裏にこんな石庭が有るのを今迄知らなかった

稲葉山にクライムヒル

今日は天気も良く気温も上がりそうなので自転車に乗る事に 先日の千里浜行きで登りがやたら辛かったのでちょっと心配だが稲葉山に。 登り口で気合いを入れる(笑) 初めてチャレンジした時は途中で辛くて一度自転車を降りた 途中の休憩所までがキツイはず そ…

牛岳。

今年は冬の牛岳にはとうとう行かなかった 雪ももう見えない牛岳にススタケでも探しに行こうかと出かける。 登山道を歩きながら探すが出てる気配も無い 七合目まででようやく三本だけ 白山が今日も綺麗に見えた その後も探しながら登る 10数本取れたのでまあ…

庵の先まで

2日間天気が悪く全く外の運動は出来なかった 今日は天気が良くなるので自転車で出かける 最近どうも家から自転車で出るのは気が向かないので 車に積んで氷見海岸まで 車から降りるとちょっと寒いが走ればその内寒くなくなる。 先日の千里浜行きで坂の登りが…

縄ヶ池から高清水山

縄ヶ池の水芭蕉が見頃と聞いたので 通称砺波アルプスの最高峰高清水(1145m)に行って来た。 まずは縄ヶ池 ザゼンソウが迎えてくれる やはり水芭蕉も最盛期 高清水への登山道から縄ヶ池を 途中イワウチワが綺麗 雪がまだ残る登山道 高清水山山頂で 白山が綺…

千里浜に

魚津の松崎さんが今日千里浜に行くらしいので お願いして同行させてもらった。 道の駅雨晴で合流して出発 西田から仏生寺に向かい途中光久寺の横から山道に入る。 光久寺から先仏生寺までは何時も通る道だがこの山道は初めて すぐに登りが辛くなってついてい…

富士写ヶ岳

何年ぶりかも分からないがシャクナゲを見に富士写ヶ岳に行って来た。 今までだったらまだ少し早い時期 それでも今年は何もかも早いのでそろそろいいかと思ってたが遅いくらいだった。 山頂手前の両側は何時もなら素晴らしい場所 しかしもう散ってる物や咲い…

花の八乙女山

八乙女山にヒメシャガが咲いてると情報が 昨日天気が良かったので出かけた。 駐車場から歩き出し登山道に入ると チゴユリがあちこちに 少し登ると早速ヒメシャガが咲いてる 六号目から上はイワカガミロード シロバナも カタクリ発見 雪割草が一輪だけ残って…

荘川さくら

R156の御母衣ダムの横にかつてダムに沈んだ村から移植された桜が有る。 樹齢500年を超すと言われるアズマヒガンサクラ 何度もここを通った事が有るが中々丁度な時期に巡り会わなかった。 今が満開という情報が有ったので出かけた 手前の桜はもう散ってる物が…

黄砂

今日の午後から雨が止んだ後黄砂がやって来ると昨日から天気予報で盛んに注意を促してた。 予報通り午前中は雨 昼過ぎに晴れてきた。 3時少し前に砺波の孫の所に行く途中 能越道から見える景色は西と東がかなり違ってみえた。 西側はすぐ近くの山がかなり霞…

ワラビの収穫

例年だったらまだ早いしかし今年は何もかも早いのでワラビが出てらのではと出かけた 前に人から教えてもらったその人が名付けたワラビ平に 家から車で10分 車を降りで15分の場所だけど殆ど人の入らない場所 その場所に向かって歩く途中何時もならポツポツ出…

自転車トレーニング

最近の自転車ブーム 皆さんは自転車に乗る事が楽しいようだけど 自分は輪行での自転車旅行以外近くを走るのはトレーニングとしか思えない。 自転車を始めた頃は何処を走っても楽しかったけど今はそんな思いはたまにしか無い。 そんなわけで寒いともうダメ 今…

ぜんまい採ってきた

今日は朝から天気がいい 今日こそぜんまい採りに行かねばと出かけた 今年は何もかも早いがぜんまいもそうじゃないかと先日から気になってた。 やはり少し前から出たようでもうかなり伸びてる物が多くちょっと失敗したかなと思ったけどそれでも探せば結構いい…

今年のぜんまい採りを諦めて高岡城の講演に

今年は何もかも早いので もうそろそろぜんまいを採りに行きたいのだけど 今日も朝から雨 毎年ぜんまいを採る場所は崖になってるので雨の日は危険。 今日も朝から雨模様準備をしたが仕方ないので中止 午後から友人に誘われて 千田嘉博氏の講演を聞きに行って…

自衛隊ヘリ

昨夜から不明になった自衛隊ヘリ 大事故のはずなのに 何故か報道が薄い 報道規制されてるように思えてならない 大変な事が起きてるのではと疑う。 思い過ごしならいいけど。

能登にドライブ

ウォーキングに行こうかと思ったけど 近くは天気も良さそうじゃないので 能登にドライブに行くことに 穴水に向かう途中有名な鹿島駅の桜を観に もう桜は遅いかと思ったがまだ全然大丈夫だった 広い駐車場に案内されるとも駅の桜が満開になってるのが見えた。…

旅先でガッカリした事は思い出せない

「誰にでも有るだろう旅先でガッカリした事」 こんな記事を見たけど 他の地に暮らした事も何年も有る 楽しかった事しか思い出せない そしてここ何年か日本中あちこち旅行したけど ガッカリした事が全然思い出せない 楽しい事はいっぱい有ったけど。 それに反…

やっと初自転車

もう4月に入ってるのに今年はまだ一度も自転車に乗ってない。 先日から風が強くて乗るチャンスが無かったが 今朝はほぼ無風。 朝一に砺波の春休み中の孫を家に連れて来て すぐに自転車で出る 今年初めてなのでどんなウェアがいいか分からず 秋冬用の裏起毛…

花見ドライブ

今日こそ自転車で出かけようと思ったが 外に出て見ると寒く風も強い 即諦めて午前中はテレビで過ごす 午後になってカミさんと車で花見に出かける まずは福光の千本桜 福岡の岸渡川には花筏が

コシアブラのお浸し

今日午前中暇だったので裏山にコシアブラの状態を見に行く 今週末が取り放題かと思ってたがまだそこまでにはなってなかった。 それでも食べ頃の物を選んで収穫 途中思わぬ場所に春蘭を発見 今年何度も見てるがコレは綺麗だった 今日のコシアブラはこれだけ …

タイヤ交換

例年はまだまだ冬用タイヤを履いてるがさすがに今年はもう必要ないだろうと今日交換した。最初の一本目のボルトを外してる時いい加減にレンチを入れたのでレンチとボルトが斜めになり噛んでしまい外れなくなった。 そのボルトをレンチから外すのに酷い目に遭…

コシアブラ初収穫

今年の春は何もかも早い 桜もまだ3月なのに満開 先日裏山のコシアブラの芽が少し膨らんでたので ひょっとしたらもういいかもと出かけた しかしやっぱり少し早かった でも食べ頃の物もいくらか有った 今週末くらいが取り放題になりそう 今夜はまず天ぷらに。

自転車に乗ろうと思ってたが

寒くて自転車は避けてたけど 今日は天気が良さそうなので乗るつもりだった しかし午前中に用事をしてその後甲子園の高校野球を見てたら出る気が失せてしまった。 午後も高校野球を見てたが さすがにこれではまずいと裏山散歩に コシアブラの状態を確認したか…

イワウチワも咲いてた

昨日は春蘭が咲いてるのを確認したけど それならきっとイワウチワも咲いてるだろうと 今日午前中に孫と散歩 やっぱり予想通り綺麗に咲いてた。 春蘭と同様に殆ど人の歩かない場所 いつまでもこのまま残って欲しい。

春蘭咲いた

昨日猿山岬で春蘭が咲いているのを見たので こっちの山もそろそろ咲いているのではないかと出かけた。 今年初めて見つけた場所だけど先日から何度も確認に行ってた。 今日も天気が良く気温も高かったのでやはり咲いてた。

今年も猿山岬に雪割草を

まだ例年なら少し早い時期だけど 近所の山の雪割草がもう咲いている。 今日は天気が良いので出かけた 思った通り素晴らしい群生だった。 最後には春蘭まで見つけた。

丸岡城

今日は天気も良いが山に行く気も起こらないので ドライブに ドライブなら最近は能登だけど 今日はもっと西に 金沢の先まで行きたいが金沢の渋滞が気になる でもも今日は快適だった。 安宅の関辺りまでかと思ったが まだ時間は早く丸岡城を目指す 高速とか列…