竹の子採り

昨夜は雨だったが

朝には雨が上がった

竹の子が出てるのではと

朝ドラが始まる前に家を出る

小学生の子供たちが通学してる。

山にはガスがかかって、霧に濡れる。

竹林の竹を叩き獣物に知らせながら歩く

すぐに竹の子を見つけるがまだ採らず先に進む

目的地に着くとやはり沢山出てる

二本掘ってリュックに入れるともう重い

リュックを下に置いて周りを探す

まだ小さいのは結構出てるが大き目の物を見つけ

あと三本採ったらリュックはもういっぱい

30分もかからず終了。

家に帰るとまだ9時を過ぎたばかりだった。

能登金剛

自転車日和だが行きたい所が浮かばない。

少し遠くて行けるかどうか自信が無いが

能登金剛に行こうと決心。

能登金剛はかつてとても悩んだ時少しの自由な時間に訪れとても癒された場所。

その後自転車や車で何度も訪れているが

個人的に聖地と思っている。

まずは県境の峠を越して羽咋

先日訪れた時無かった砂の像を作ってる最中だった

そこから自転車道を走って能登金剛に向かうが

最初の出だしは高速の横を走ったり道もあまり良く無い。

我慢をして柴垣に入るとそこからは快適な自転車道が始まる

誰にも会わず志賀町

今は休んでる能登原発の駐車場にはかなりの車が停まっていた。

昼少し前に能登金剛着

自転車を引っ張って中に入るが休むベンチも無く景色だけ見て帰ることに

そこから遠いと思ってた七尾までは1時間ちょっとで着く

食祭市場で大休憩。

そこからはいくつかの登りが有るが何とかこなして氷見に戻った。

この日のルート

今年初めての100km超えだった。

二度目のワラビ採り

先日も結構採れたが

まだ少し早かったので

今日あたりいいのではと行ってみた

やはり前回より沢山採れた

ワラビを探してるとウラシマソウがあちこちに出ていた。

ワラビを採っていると上の方で何か獣物ような大きな声が突然した。

何時もは元来たぬかるみの道を戻るのが嫌で上に登って帰るのだがキミが悪いので戻ることに。

ところが藪を漕いで戻る内に方向が分からなくなりウロウロ。

とにかく元のワラビ平に戻ろうと歩いていたら

知らないウチに帰る方向に出てた。

ホッとして途中の滝に寄る

滝の写真を撮ってると横の方でガサガサ音がする。

驚いてそっちを見ると

何と人がやって来た。

何度もこの場所に来てるが人に会ったのは初めてだった。

ホテルの窓から日の出

昨日はカミさんが友達と県民割を使って

ホテルに泊まる予定だった

ところがその友達が急に具合が悪くなって

代わりに自分が一緒に行くことになる

朝から自転車で出かけ脚がクタクタだったので

温泉は丁度良いかと思った。

夕食を食べたら疲れも有ってすぐにダウンしてしまった

夜中に喉が渇き水を飲むがまだ12時前

それからは暑くて何度も目が覚める

明るくなって外を見ると丁度日が昇るところだった

久しぶりに海から昇る朝日を見た

しばらくすると海に真っ赤な道が出来た。

二上山から稲葉山ライド

先日二上山で会った自転車の人がこれから稲葉山に行くと言ってた。

凄いなと思ったが今日天気がいいので挑戦してみた。

まずは二上山、城山は八重桜が七分咲き

二上山を下りて氷見の仏生寺を経由して宮島峡に向かう。

宮島峡で一息入れてさて稲葉山への登りに

やはり最初からきつくやっとのことで民家までの急坂を過ぎる。

そこを過ぎると傾斜は緩くなるが脚は疲れきって今にも攣りそうになりながら頂上に。

そこには二人の自転車乗りがいた。

その内の1人から久しぶりと声をかけられたが誰だか分からない。

前に周戸さんと一緒に走ったと言われようやく気が付いた。

もう1人の砺波から来た若者と3人でしばらく話して別れた。

今日のルート

標高差は有るが距離は70km程度

その割には結構疲れた。

自転車の脚はまだ出来てない。

ワラビ採り

そろそろワラビもいい頃

午前中は体が空いてるので

前にT岡さんが名付けたワラビ平に向かう

ワラビ平への道は相変わらず酷い

ぬかるみに足を取られそうになりながら進む

危険な場所を慎重に渡る

そこから少し藪を漕ぐと開けた場所が

ここがワラビ平

何時もならそこら中にワラビが出てるのだが

まだ少し早いのか探しながら歩く

それでもまあそこそこは採れた

帰りはもとのぬかるみの道を歩くのが嫌で尾根を上に向かう。

途中に有る岩からの湧水

急坂の途中にカメノキを見つける

雪解けの後に白く綺麗な花を咲かせたオウレンが姿を変えていた。

奥能登ドライブ

天気が良いので奥能登ドライブに

穴水手前で今迄気になってたが見たことの無い

能登大仏に寄る

f:id:yamanouta:20220417194827j:plain

大仏が有るだけかと思ったら中は広く

三重塔や阿弥陀堂親鸞像や蓮如

富山県の小矢部出身の方が私財を投げ打って建設されたらしい。100歳まで生きられたので今は長寿大仏と呼ばれていると。

そのまま海岸沿いに走り

九十九湾のイカの道の駅へ

前回は時間が悪く超満員でレストランには入れ無かったが今回は11時過ぎだったのですんなり入れた

イカ丼を食べる

f:id:yamanouta:20220417195241j:plain

食べている内にどんどん人が入って来て食べ終わるころはもう満員だった。

そこから一路禄剛崎

狼煙灯台に寄って来た

f:id:yamanouta:20220417195643j:plain

帰りの能登の海はキラキラ光ってた

f:id:yamanouta:20220417195725j:plain