こんな暑くなる日は北アルプスだが
混雑を考えると行く気がしない
色々考えたが暑くても標高差のない山ならいいだろうと
籾糠山に
途中庄川の上流橋の景色と川霧が綺麗だった
天生峠の登山口で登山届けを出し検温を受けて入山料500円を払って入山。
登山道にタマゴダケ
天生の入り口には鉄の扉が有った。
エゾリンドウ
シラヒゲソウ
湿原の出口にはまた扉が
原生林
カツラの巨木のカツラ門
イワナかアマゴか分からないが魚も見える沢をいくつか渡る
木平分岐で休憩
ツバメオモトの実
最後の分岐
山頂からの景色
昔猿が馬場山まで続いてた道はもうなくなっていた。
トンボが沢山飛んでる
帰りは木平湿原に向かう道を選んだらとんでもない登りになった。途中有った湿原もここと気づかず通り過ぎた。
それでも木の影を歩くので暑さを凌げる
天生湿原に戻って気がついたらこんな山の中でも
今日のルート