先月スキーで行ってルートを間違え敗退した高落場山に行ってきた
今回はカミさんとスノーシューで
先月スキーで登れなくて一度下に下りた今回はそこから出発
しかしそこも結構きつかった。先のトレースは途中から左に行ってたが
そっちに行くとまた先月と同じになると思い強行突破(笑)
尾根に出たら先のトレースは左から来てた
それから先は先行者のトレースをたどる。
先月敗退した小ピークがすぐそこに見える
尾根を歩いてると今年初めてのマンサクを見る
一度唐木峠に下りる
急な杉林を抜けると気持ちのいいブナ林が続く
3時間弱で頂上に先行者はもう下りていく
お湯を沸かしカップ麺を食べしばらく周りを眺める
北アルプスから白木峰方面、金剛堂山、人形山、白山方面などを眺める
下山前に人形山をバックに一枚
少し霞んでよく見えないが北アルプス
金剛堂山
人形山方面
白山山系も見えたが霞みのせいでなかなかいい写真が撮れなかった。
ブナ林をバックに
気持ちよく下る
登りのルートを外し新雪の坂を下るとバームクーヘンがいくつも出来る
ネコヤナギ?の芽も
下りは途中から先行者のルートをたどり下りたが
やはりこちらの方が楽に感じた。
途中で先月登った急坂の登り口を確認
尾根まで登ってしまえば間違えるところもないが
最初の取り付きから尾根に出るまでが分かりにくい
でもこれで大丈夫だろう。